毎年、この季節の人気商品が入荷しました!!
【安納芋の天婦羅】
たっぷり蜜な甘〜いやつ。。。
今日オススメの一盃↓
【 鶯咲 おうさき 特別純米酒 】
日本酒のアテに、こんなの用意してますよっ
【山ワサビたらこ】
自分が中学生の頃。
ちょうど今ぐらいの季節。
山ワサビに醤油をチョロっとたらしてあったかご飯に。
時々「ケホッ」としながら食べるの好きだったんですよね〜。
当時「山ワサビ」なんて、スーパーで売ってなかったので、
石坂(地名)まで採りにいったり、
自宅の裏に自生してくるやつだったり。。。
こんな感じで自生してます。
「来年生えてこなくなるから、全部採っちゃダメだよ」
って教えられた記憶があります。
ちょうど雪がすこーし残ってるぐらい。
今頃が確か旬なんですよね。
今は通年食べれますけどね、、、
旬がなくなっていくのは、ちょっと…思ったりもしますけど。
そんなアテにピッタリな⁉︎
今日オススメの一盃↓
【風の森 ALPHA type I】
これもピリッとします。。。笑
さて、すっかり冬模様の札幌。
寒いので・・・
あったかおでん ご用意してます!
おでんと一緒にクイっと日本酒どーでしょう?
ひやはもちろん、お好きな銘柄を燗酒でも◯
ってことで!!
11月8日 日本酒オンメニューといきましょう笑
○田酒 特別純米(青森)
○田酒 山廃 純米吟醸(青森)
◉栗林 りつりん 金沢西根 美郷錦(秋田)
○雪の茅舎 隠し酒 2003年貯蔵酒 山廃純米(秋田)
○新政 ヴィリジアン 美郷錦(秋田)
○宮寒梅 美山錦45 純米吟醸(宮城)
◉十四代 白鶴錦 純生吟醸(山形)
○十四代 本丸(山形)
○山川光男(山形)
○冩楽 赤磐雄町 純米吟醸(福島)
○山の井 特A山田錦 純米吟醸(福島)
○黒龍 純吟(福井)
○越州 特別本醸造(新潟)
◉羽根屋 翼 純米大吟醸(富山)
○大那 五百万石 特別純米(栃木)
○仙禽 線香花火(栃木)
○仙禽 Dolce Bouquet(栃木)
○鳳凰美田 wine cell 純米吟醸(栃木)
○鳳凰美田 芳 純米吟醸(栃木)
◉磯自慢 水響華 大吟醸(静岡)
○津島屋 信州産美山錦 無濾過生原酒(岐阜)
○義侠 なんと五百万石 純米生原酒(愛知)
○醸し人 九平次 火と月の間に 純米吟醸(愛知)
○醸し人 九平次 山田錦 純米大吟醸50 (愛知)
○作 恵乃智 中取り 純米吟醸(三重)
○玉川 五百万石 特別純米 2013年貯蔵酒(京都)
◉秋鹿 へのへのもへじ 純吟 無濾過生原酒(大阪)
○石鎚 雄町 純米吟醸 無濾過中汲み(滋賀)
○風の森 しぼり華 キヌヒカリ 純米大吟醸 無濾過無加水 生(奈良)
○大倉 辛口 山廃純米 朝日60(奈良)
○賀茂金秀 千本錦40 純米大吟醸(広島)
○三好 Green 純米吟醸 無濾過生(山口)
○獺祭 50 純米大吟醸(山口)
○美丈夫 舞 しずく媛 純米大吟醸(高知)
◉鍋島 特別純米(佐賀)
お酒の品質維持のため、これ以上は開けられません。。。
なので、どんどん呑みに来てくださいっ
まだまだ こんなのが待機中…
【冷暗所で静かに保管中の日本酒たくさん…】