8月も今日で終わり …
だんだん涼しくなり、着実に秋に向かっています。
…が、この子は元気に育っています(^○^)
6月から育てはじめた【アボカト】が一升瓶を越す程伸び、
葉が出て観葉植物として成長してきました。
今後も、木に成長していく位に育てていきます!
9月4日(金曜日)と9月11日(金曜日)は、貸切営業のため
一般営業は22時頃からとさせて戴きますm(_ _)m
明日、8月30日(日曜日)は、お休みとさせて戴きます。
ご了承くださいませm(_ _)m
9月のシルバーウィーク
20日(日曜日)から23日(水曜日)の4日間は
「オータムフェスト」出店の為、ダイアお休み致します。
大通り4丁目でお待ちしてます!
新入荷の日本酒❗️
宮城県の7つの蔵元
「勝山」「墨廼江」「伯楽星」「山和」「萩の鶴」「宮寒梅」「黄金澤」
その蔵元が集まり、伊達で斬新なお酒をつくる心意気のプロジェクトが、
「DATE SEVEN(伊達セブン)」
精米や糀づくりなどの作業を7つの蔵元で分担して造る日本酒で
宮城県産の酒米「蔵の華」を33%まで削り、
さわやかな香りと凛とした味わいのある純米大吟醸。
裏ラベルには、こう書かれてます。
この「共同醸造プロジェクト」 先駆けは秋田の【NEXT 5】
5つのの酒蔵は…
「白瀑」「春霞」「一白水成」「ゆきの美人」「新政」
ダイアに「NEXT5」はありませんが…
コレはあります↓
【新政 No6 S-type】
茶色いお酒をしっぽりオンザロックで…
そんなときのオススメは↓
【I.W.ハーパー12年】
12年熟成のプレミアムバーボンは、このIWハーパーが初。
ワイルドな味わいのバーボンが多いですが、これは洗練され柔らか。
「I.W.」は、これバーボンを造った
「アイザック ウォルフ バーンハイム」さんのイニシャルから。
たぶん自分だけかもしれないんですが^^;
「I.W.ハーパー12年」の特徴的なボトルを見ると、思い出すのが…
【ゴールドライタン】 …笑
自分が小さい頃、放送されていたアニメ。
ライターが変形して人型に…そして戦う…
みたいな内容だったと思います。
写真は「超合金」ってやつですね笑笑
懐かし^ ^
今日も5時まで熱血営業‼️
【カマンベールチーズの天婦羅】